実は現在 NHKの大河ドラマ 「篤姫」にはまっております(遅~)
昨年末から楽天のレンタルDVDで見ているのですが、幕末の世界にどっぷりつかってしまいました。

画像


ドラマや映画は、いつもブームに乗り遅れて観ることが多く、
世間ではとっくにその話題の盛り上がりはおさまっている、そんなときに1人その話題で騒ぐことが多いようです。(爆)

#宮崎あおいさんの演技、本当に素晴らしいです。
#松坂慶子さんや稲盛いずみさん、こういう演技するんだぁ・・・とか、
#など今まであまり注目していなかった女優さんの演技も、
#あらためて素晴らしいと感じる事になりました。
#・・・・・語ると止まらなくなりますので、このへんでやめときましょう。


このドラマを見てゆくうちに、幕末の歴史に興味が深まりました。

(一部の設定、ストーリーはオリジナルの部分もあるようですが、ネットで調べれればその違いもわかり面白い)

興味が出てきて、ネットでいろいろ調べてゆくうちにますます面白くなって。。。
私にとって、楽しみながらかなり深い内容まで歴史の勉強ができる、大変良い教材となっております。


このドラマをみて、そして調べていろいろ思うところがあるのですがその一つに
昔の人は自分が考えていた以上に頻繁に日本国内を移動していたのだなぁ・・・と。
(まあ、参勤交代があったので当たり前と言われるかもしれませんが。)

九州地方(薩摩、長崎とか)、大阪や京都、そして江戸。本当にいろんな人が頻繁に行き来していますよね。

交通の便が良くなった今でも遠い道のりだと思うのですが、昔の人にとってはどんな感覚だったのでしょう。

そういう事を考えていると、昔の人ってどういう道のりを旅して移動していたのどうろう・・・と知りたくなってきます。
そうして、五街道、その中でもまずは中山道。

和宮が降嫁の際には中山道を使用したそうで、どんな道のりだったのだろうかと知りたくなってきて・・・

・・・・

世の中便利になりました。
ネットというやつは。。。

中山道を徒歩で制覇されている方がHP等で詳細なレポートをされているのをみつけました。

みていると、やはり実際に見て、感じてみたくなり、いつか中山道をバイクで辿ってみたいと思うようになりました。

ノスタルジーに浸りながらゆっくり走ってみたいものです。(宿場町のあの独特の雰囲気が結構好きなので。)

自分的には、中津川→R19→塩尻→和田峠→・・・

というルートを考えています。(一泊ツーですね。)
バイクがゆえに、完全に辿る事はできません(一部は徒歩でないと無理)が、ほぼ堪能できるではと思っています。

特にR19は、現在の幹線道路から外れてしまっているので比較的昔の状態が保たれている事が多い、という方もおられるようで、ならば余計に行きたくなります。

コースは多分、こんな感じでしょうか


さて、、、いつ行こう・・・・・

必要なのは、暇(時間)と行動力。 (プラス お金・・・爆)

準備しなくては。。。