Life with life

2008年の夏、14年ぶりにリターンライダーへ。
バイク(VFR800→Versys650、Serow)と車(NB8C)、趣味を中心に、気が向いたら更新しています。

2010年02月

しばらく更新が滞ってしまいました。

なかなか、ゆっくり時間がとれなくて・・・

今日もバイクの話ではないのですが。

27日(土)に、会社の同期の友人の結婚式があり、披露宴に出席させていただきました。

しばらくこういうのはなかったので、久々。

お二人とも本当に幸せそうで、こちらまで穏やかな気持ちになります。

画像


お料理もおいしかったし・・・

完食 & ちょっと飲みすぎ。

なので、2次会ではお腹の充填率が100%だったので、ほとんど食べれず残念。

(って、食べることばっかり・・・汗)

久々の横浜でしたが、いいもんですね・・・
また観光に来たくなりました。

画像

(2次会の会場よりの展望)

2次会では、久々に会ったり、普段ゆっくり話す機会の無い人と話せて、楽しく過ごしました。

3次会も行ったのですが、その半分くらいは当日は宿泊だそうで・・・
一緒にゆっくりしていきたかったのですが、泣く泣く帰宅です。

(次の日、妻の実家の法事があったので、帰らねばならなかったので)

なんとかかんとか終電に乗り込み、無事、AM1:00すぎに帰宅。


次週末こそは、車とバイクのメンテを・・・

眠い・・・{%寝るwebry%}

実は現在 NHKの大河ドラマ 「篤姫」にはまっております(遅~)
昨年末から楽天のレンタルDVDで見ているのですが、幕末の世界にどっぷりつかってしまいました。

画像


ドラマや映画は、いつもブームに乗り遅れて観ることが多く、
世間ではとっくにその話題の盛り上がりはおさまっている、そんなときに1人その話題で騒ぐことが多いようです。(爆)

#宮崎あおいさんの演技、本当に素晴らしいです。
#松坂慶子さんや稲盛いずみさん、こういう演技するんだぁ・・・とか、
#など今まであまり注目していなかった女優さんの演技も、
#あらためて素晴らしいと感じる事になりました。
#・・・・・語ると止まらなくなりますので、このへんでやめときましょう。


このドラマを見てゆくうちに、幕末の歴史に興味が深まりました。

(一部の設定、ストーリーはオリジナルの部分もあるようですが、ネットで調べれればその違いもわかり面白い)

興味が出てきて、ネットでいろいろ調べてゆくうちにますます面白くなって。。。
私にとって、楽しみながらかなり深い内容まで歴史の勉強ができる、大変良い教材となっております。


このドラマをみて、そして調べていろいろ思うところがあるのですがその一つに
昔の人は自分が考えていた以上に頻繁に日本国内を移動していたのだなぁ・・・と。
(まあ、参勤交代があったので当たり前と言われるかもしれませんが。)

九州地方(薩摩、長崎とか)、大阪や京都、そして江戸。本当にいろんな人が頻繁に行き来していますよね。

交通の便が良くなった今でも遠い道のりだと思うのですが、昔の人にとってはどんな感覚だったのでしょう。

そういう事を考えていると、昔の人ってどういう道のりを旅して移動していたのどうろう・・・と知りたくなってきます。
そうして、五街道、その中でもまずは中山道。

和宮が降嫁の際には中山道を使用したそうで、どんな道のりだったのだろうかと知りたくなってきて・・・

・・・・

世の中便利になりました。
ネットというやつは。。。

中山道を徒歩で制覇されている方がHP等で詳細なレポートをされているのをみつけました。

みていると、やはり実際に見て、感じてみたくなり、いつか中山道をバイクで辿ってみたいと思うようになりました。

ノスタルジーに浸りながらゆっくり走ってみたいものです。(宿場町のあの独特の雰囲気が結構好きなので。)

自分的には、中津川→R19→塩尻→和田峠→・・・

というルートを考えています。(一泊ツーですね。)
バイクがゆえに、完全に辿る事はできません(一部は徒歩でないと無理)が、ほぼ堪能できるではと思っています。

特にR19は、現在の幹線道路から外れてしまっているので比較的昔の状態が保たれている事が多い、という方もおられるようで、ならば余計に行きたくなります。

コースは多分、こんな感じでしょうか


さて、、、いつ行こう・・・・・

必要なのは、暇(時間)と行動力。 (プラス お金・・・爆)

準備しなくては。。。

大学を卒業し、就職の為関東に上京する前に、「そうだ、京都に行こう!」ということで
京都観光した事があります。

実家は大阪なので京都までは遠くは無いのですが、近いがゆえにキッカケがないと行くこともなく、とうとうその年になるまでまともに京都観光した事がありませんでした。

行ったのは良いのですが、時々悔しい気持ちを感じる事にもなり、いつかリベンジを!と思っておりました。

なにが悔しい思いかって?


・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・


日本史、さっぱりわからないんですよね~~~!!(悲)
(世界史も同様)

学生時代は歴史が苦手でして、受験勉強は丸暗記で対応。
丸暗記による勉強で、今でもいくつかのキーワードはまだ頭に残っておりますが、ただそれだけ。

歴史がさっぱりわからないため、京都などの名所に行って見物しても感動が半減してしまうのです。「あー、歴史をもっと勉強していればもっと楽しめるのに~!!」という想いを何度もしておりました。

最近、ツーリングの先にちょっとした名所があっても、これじゃ楽しめる度が半減してしまいます。
なんか、簡単に歴史の概略を、ささっ~と流して理解できるようなものは無いものか・・・


偶然ですが・・・


こういうのを見つけたので、定期購読を昨年末から始めました。
もちろん、創刊号から。

画像


ボーナスが支給されず、家計は非常に苦しい!、でも子供が定期購読している href="http://www.gakken.co.jp/news/hd/200912/20091203.html">学研が休刊になるので、
その費用をこちらに回すという事にすればよい、、、とあまり意味のない、言いわけのような言葉で自分を納得させるのでした。

漫画で多くを表現しているものの、子供が読むにはちと難しそう。。。
でも、歴史が苦手な大人には、なかなか良い材料かと。歴史ってやれば面白いですね。いまさらですが。


# 思い立ってから実際に始めるまでに長くかかったなぁ・・・

このページのトップヘ