Life with life

2008年の夏、14年ぶりにリターンライダーへ。
バイク(VFR800→Versys650、Serow)と車(NB8C)、趣味を中心に、気が向いたら更新しています。

2010年05月

本日は、結局時間が取れず、バイクの整備まで手が回りませんでした。(T_T)


本日は、まず無線の装着でグチャグチャになっているバッテリー周りの配線を整理します。


まあ、なかなか、、、うまくまとまりませんなぁ・・・ 自分の部屋みたい。。。


あと、ETCを装着してもらう場所を確保するために、ちょっと物を寄せたり、配線をまとめたり。



という事で、本日無事 ETC装着完了となりました。{%笑いwebry%}



これで気兼ねなくツーリングにて高速道路が使えそう。
早く恩恵を受けるべく。。。

今後は、高速を使ったツーリングでも誘ってくださいねーーー! (爆)


そして、お家での作業として、フロントスクリーンの加工と交換をしました。


実は、このスクリーン、 昨年末に転倒・破損するまで装着されていた物と同じ型。



ホントは、別のメーカーの物を装着しようかと思って、一旦ポチったのですが、

「メーカーに在庫がなく、取り寄せも不可にて、キャンセルさせてください。」

となり、別の店舗にて同じものを注文するも、いやな予感がしたので納期確認しましたところ、

「まことに申し訳ありません。メーカーにも在庫がなく、納品は9月くらいになると思われます」

と。。。

仕方ないのでとりあえず、キャンセル。


そんな折、新品がオークションにて売り出されており、なんと通販価格と比較しても半額近いお値段
GIVIのエアロダイナミクススクリーンです。

そんなわけで、中古で購入した時と同じ状態に復活となったわけです。

画像


ルックスはショートの方が自分の好みですね。つまり、交換前の方がかっこいいかと。。。

ロングだと、なんかずんぐりむっくり。。。


コックピットからは、こんな感じ。

画像


かなり解放感は無くなります。
高速巡航の快適性とのトレードオフですね。

高速さえ走らなければ、絶対短い時の方が楽しいと思います。
同じ速度で走っていても、風を感じれますが、ロングスクリーンだと、風が物足りない。(当たり前ですが)

でも、高速に入ったとたん、、、

この巡航の快適性たるや、、、、、、

一度知ってしまうとねぇ・・・


まあ、今回はETC運用開始ということで、高速巡航対策を追加、といった感じです。


どのくらい違いがあるかというと、、、


以前も同じような違いをお見せしましたが、再度。
画像



10cm程度、上に伸びています。
この10cmが効果絶大なんですね。


番外編:

キャンプツー用のテント、倉庫から出してみました。
画像


また、組み立てて確認していません。
時間を見つけて、庭で組み立てて確認しなくては。

本日は、今年2回目のグッドライダーミーティングがあり、参加してきました。

画像


天気が心配されましたが、何とか持ちました。

前回の4月より、ちょっと参加者が少なめでした。
おそらく、天気のせい(雨が降りそうだったから?)か、、、
もしくは、今回から申し込み方法が少し変わったから??

そのおかげで、まわってくる回数がいつもより多かったです。充分走れました。


相変わらず、色々欠点というか、こなせない課題もあり、、、


実力を思い知る事になります。


自分の技量を認識し、限界を把握し、その内容を公道での安全マージンへつなげる、


という本来の目的は充分達成しているのですが、、、


いや~、毎回へこみますな~

なにせ、自分の実力を思い知りますから。。。
他の人ができて自分ができないのは特にきつい。。。。。



バイクの特性も違うので、全ては同じとはならないのですが、それでも自分の思い通りにできないと、ストレスになります。


ひとつ進歩したのは、、、


あの長いスラロームが、アクセルワークでまあまあできるようになってきました。
ちょっとしたコツをつかんだようです。
(VFR800の初期は、かなりアクセルに癖があるので、コツが必要。自分の場合2速では厳しい。1速ですね。)



一回で上達する度合いが、昔ほど大きくなくなってきました(T_T)

が、少しではありますが、参加するたびに何かを気づかせてくれるミーテクングです。


#ちなみに今回は、白バイ隊の小隊長はお仕事でご不在でした。


次回は7月24日です。

5月29日(土)はグッドライダーミーティング。

その次の5月30日(日)は、、、

1.バイクの整備と、
2.改造(○-○○△△△△)
3.XXX△△△△の予定です。



さて、当日5/29と5/30は晴れるかな???
作業の時間的にも。。。。。


うまく時間通りに事が運べば、その次の週から


風圧にも負けず、気兼ねなく高速に乗り。。。


梅雨に入る前に ツーリングに行くどー!! (まだ、日帰りのみだけど)


さて、当日5/29と5/30は晴れるかな???


番外編:
4月30日のツーリングの帰りに、時間と体力の関係上、高速にのりましたが、、、
高速道路を走る距離が長い時は、確実にフルフェイスの方が楽そう。。。

ということで、いままで埃をかぶっていたSHOEI X-9を復活させる予定です。
(ツーの内容次第ではありますが。)

今日は、月が出ていたので、、、


しかも、2階の窓から良い位置にお目見え。




ちょーーー久しぶりに。。。



(以前出したのは、1年以上前なはず。。。)




望遠鏡を引っ張りだして、月をみてみました。




やっぱり、久々だと、、、




感動する~~!!  



すごくうつくしく、鮮明に見えます。 

クレーターのぼこぼこが手に取るように。。。



この感動を写真に、


といっても、撮影設備がないので、目で見る部分に直接コンデジを当ててとってみました。

画像

(IXY 20IS Tv= 1/125, Av=2.8 ISO=80(オート)

うーん、イマイチ。


ピントも甘いし、ケラレも。。。


画像

(IXY 20IS Tv= 1/160, Av=4.0 ISO=200(マニュアル)

しかも、手持ちだし・・・(爆)



もう少しうまく取れると思っていただけに、ちょっとがっかり。
そう簡単ではないのですね。


実際は、これとは比べ物にならないくらいきれいです。


難しいことを実感しました。


--- 機材情報 ---

天体望遠鏡: ビクセン 102M(口径102mm、L=1000mm) + ポルタ経緯台
接眼レンズ: ビクセン PL35mm
カメラ: IXY 20IS 
手によるコリメート撮影(セルフタイマー 2秒)

----------------

この正月に実家に帰った時、懐かしいものを見つけた。

この懐かしいもの、 実は、昨年あたりから(今の家の書類を)一生懸命探していたのだが見つからなかったもの。

どうやら、こちらには持ってきておらず、実家に保存されていた模様。

画像


この写真はその資料の一部。 

自分はボーイスカウトに入っていた。
正確にいうと・・・ カブスカウト(小学生)→ボーイスカウト(中学生)→シニアスカウト(高校生)

とやっていた。


ボーイスカウトでは、4年に一度、ジャンボリーという日本全国のボーイスカウトがあつまって行うキャンプ大会があり、 第8回日本ジャンボリーに参加した。
その時の大会は 宮城県白石市の南蔵王山麓にて開催。

そして、2年後には当時シニアスカウト(今はベンチャースカウトと言うらしい)になっていたが、今度は
第1回目として開催される、シニアスカウトのキャンプ大会 「日本ベンチャー ’84」に参加できる事となり、ある意味ラッキーだったと思う。4年に1回なので、人によってはうまく参加できなかった人もいるみたいだし、ベンチャーは初の開催だし。。。

たまたまではあるけど、この時も開催地は同じ南蔵王。
でも、キャンプ大会の内容はシニアスカウトが故のプログラムとなっており、面白かった。
自分のキャンプ経験の中では、間違いなく一番の思い出である。

「シニアスカウト故」というのは、ボーイスカウトの時よりも、プログラムの内容が各自の自覚や自主性に任されている、もしくは信頼されている部分が多かったように思う。
キャンプ中は、企画されたプログラムをこなしてゆくのだが、その中には、レンタル自転車にて、キャンプ場から出て、白石市市街まで行き、歴史など調べる・・・などというのがあり、参加した記憶がある。

そして、ベンチャー’84では、A日程組、B日程組と別れて、大会期間中の2泊3日ほど、場外の活動基地プログラムに参加するだ。

しかし、細かな内容や、どこでやったか・・・など覚えていなかった。記憶があいまいなのである。

覚えているキーワードは。。。
南蔵王山麓、白石市、、、そして、基地プログラムでは福島県の海に行き、2泊ほど、、、そこでB&Gの施設で訓練したような・・・


場所が・・・





場所が・・・・・・・・




場所が思い出せない!! きもちわるい~!!!




と思っていたところ、この書類が見つかって 全て解決!!



でっ、、、
基地プログラムは、こういうのがあった。
赤い枠に E-5 というプログラムがそれ。
画像


自分たちの団体はこのE-5に参加した。
拡大すると・・・
画像


改めてみると・・・

福島県の相馬だって・・・・・ (最近良く聞く地名であった・・・爆)

20数年も前の話である。

関東に来てからというもの、蔵王に行きたいと何気なく思っていたのだが、ルーツはこれだと思う。

メインキャンプであった場所は、この2年後にキャンプ場として整備されたようで、「南蔵王青少年野営場」として使われているようだ。


書類の中には、 キャンプ場から白石市の町までの往復サイクリングしたコースの地図などもあり、今度はバイクで行きたくなった。


白石ICまでは高速で・・・

一泊ツーになるかな・・・



あー、、、行きたいところだらけだぁ~!!





という事で、、、

ETC付けます。 (爆)


「冬は絶対にボーナスでるから。 冬はバイクに乗らないから、バイクに乗らないから。」



この様にして、懇願した結果、 「冬のボーナスは絶対に出る、というのなら・・・」



おゆるしをいただきました。



絶対でるよね。。。




多分でるよね・・



信じるものは救われる!




という事で、 装着したら、、、高速を使おう!!

でも、タイヤが真ん中しかへらなくならない??? タイヤ交換が・・・

 (結局お金の心配をする。。。爆)


---(番外編)----

今回見つかった資料、ボーイスカウト日本連盟にももうないでしょうね。
記録としてはすごく貴重だとおもうけど。。。

あと、


ボーイスカウトって



いつから女の子も入隊できるようになったの???


もう、これをさっきした時の驚いたのなんのって・・・・・


もう、あんな男くささいっぱいのハードのキャンプはされていないのだろうなぁ・・・


あと、、、ガールスカウトの立場は???
ある意味競合他社になったの???(なんのこっちゃ・・・)
まあ、もともと交流もそんなになかったと記憶していますが。

うーん、良く分かりません。


今回のネタで、思いっきり年齢が±1歳まで絞りこめたかも(爆)
まあ、隠す理由も必要もありませんが。。。



このページのトップヘ