Life with life

2008年の夏、14年ぶりにリターンライダーへ。
バイク(VFR800→Versys650、Serow)と車(NB8C)、趣味を中心に、気が向いたら更新しています。

2015年11月

本題のその前に、、、

sena20s

トラブルもありましたが、なんとかバイクで(無線を)使えるようになりました。
こちらの詳細はまた次回。
 
さて、本題です。

もはや、恒例として参加させていただいております、
年末の伊豆ツーリング。

もう、これがないとシーズンを締めくくれない体になってしまいました(笑)

今年もありがたい事にお声をかけていただきまして、
遠くはいわきからはるばるとやってきたメンバーも含め、総勢11名(1名は宿にて合流)でツーリングに行ってきました!

集合場所は、大井松田IC近くのマックにて。

th_111IMGP7819

心配していたお天気も、バッチリ。
ワクワクモードにてみなさん集合です。

まずは足柄峠方面へ。
th_111IMGP-2DSC01803

家をでる時は気温が何と、、、9℃という。。。
このあと20℃近くまで上がり、本当に服装が難しい。

そして、峠の絶景ポイントにて、
th_112IMGP7823

壮大な富士山を拝む事ができました。

th_113MG_2714
(  ↑ この写真はiphone  うまく処理されているようで、鮮やかに写ります)

th_114_-2IMGP7840

いきなりテンションMAX状態に・・・(汗)

いや〜、それほど絶景でありました。

ここから、峠をおりまして、

th_115DSC01806

トリッキーなルートを駆使したルートにて、スムーズに
伊豆方面に入ってゆきます。
(一生懸命に楽しんで走っていたので、写真は無しよ〜(汗))


達磨山レストハウスにて昼食をとろうということで、到着しましたが、
バイクでいっぱい。。。
なんとかバイクをおきまして、レストランへにて昼食をとりました。

バイクの量から想像するほどは混んでいなくて、10名全員すんなりと座る事ができ、
しばし談笑。(ここも公開出来るいい写真がなかったので、写真は無しよ。)


昼食後もターン三昧で、楽しく走ります! 西伊豆スカイラインを経て、
13:30ごろ、西天城高原牧場の家にて小休止。

ここで、なんと某女性陣は、、、

th_117IMGP7859
th_118IMGP7860

ソフト ・・・(正確にはコーヒーセット)   汗


いや、、、
食べたかった気持ちはあったんですけど、
今夜のお宿の食事の量は半端なく多い、とネットに書いてあったので、
ここでは我慢する事にして、コーヒーだけいただきました。(。・ω・)ノ゙

 th_116IMGP7858

お昼過ぎなのに、夏の夕方みたいな景色ですね。
(太陽の高度が低いからね) 

そして、

ここからもターン三昧!
蛇石峠も堪能しまして、16:30ごろ予定ぴったりの時間に
無事に宿に到着しました。


外の景色は、、、

th_119IMGP7866

夕日と海に映る街がとても綺麗でした。

この季節の夕日はなんだか物寂しい感じがしまね。



がっ、、、

今日はお泊まりで宴でございます。
宿は、下田にある「マーレ亀吉」さん


さっさと温泉にはいって、 

もう待てない!!! という男性陣(というか、それ自分やから・・・汗)は、
宿の自販機にてビールを買い込み、抱えて部屋へ。

宿で合流予定の1名も無事にフライング乾杯に間に合いました (☆゚∀゚)

th_120IMGP7868

ぎゃははは


至福の一杯でございます (゚∀゚)アヒャヒャ

 ちょっと窓から外をみると、、、


th_121IMGP7871

 なんとも風情のある漁港の夜景というか。。。
しばらく眺めていたい気分になりました。



が、いよいよ夕食のお時間ですぅ。



th_122IMGP7877

th_123IMGP7878

本日は、金目鯛のしゃぶしゃぶという、特別メニュー。

実は、ここにすでに乗っているものがすべてではなく、、、
(あとになって判明する)


ともあれ、まずは乾杯です!

th_124IMGP7881


th_126IMGP7884

かんぱ〜い!!! 


ツーリングのあとの宿の夕食はたまりませんね。


ここから、写真はないのですが・・・(滝汗)

たくさんの料理がわんさかと運ばれてきます。

メインの金目鯛のしゃぶしゃぶ。
初めて食べたのですが、 刺身で食べるより甘みが増してめっちゃウマウマでした。
意外だな〜、、、肉のしゃぶしゃぶみたいに、ちょっと甘みが抜けてしまうのでは
ないかという自分の心配は完全に裏切られました。

ほんとに美味しかった。


で、そのあとも次から次へと運ばれてくる料理に、、、


生まれて初めて、、、

宿で出される料理を残してしまいました。。。 orz
(食べ放題の時は除く)

食いきれん!

うまいのに・・・

でも、食いきれんのじゃ〜!!! 


ほんと、

口は欲するも、

胃が受け付けないという。


旅館で出てくる料理を残したことなど、いまだかつてなかったが、

今回は、降参でございます。。。


(ソフトクリームをセーブくらいじゃなんともならんわ・・・爆)


その後パンパンに張ったお腹をやすませつつ、、、
みなさんと部屋で談笑。

一部メンバーが見当たらない、、、(汗)
と思ったら、海までお散歩だったそうで。。。
海までは結構距離と高低差があったような・・・

お部屋では激ウマの日本酒を持参したメンバーがいらっしゃりまして、
堪能させていただきました。
(これも写真無し。。。。。あ”ぁ〜)

純米吟醸の原酒とか。。。

初めて飲みましたが、、、
これぞ、「THE 日本の酒!!!」といった感じでした。
日本酒が苦手な人でも飲める気がします。
お米の美味しさがしみてくるような、そんな感じのお酒でした。


この日は、24:00くらいに解散し、
布団を引いて、おやすみなさいませ・・・



と、寝る間際に思い出したのです。
そう、聞きたい事があったのを。
なかなか上手く走れないので、夜もふけてまいりましたが、しばしお時間をいただきまして、
KAZUさんにアドバイスをいただきます。
(ありがとうございました)

「リーンインの操作イメージをやってごらん」
といわれ、やってみたのですが、、、
「それ、逆操舵になってる」など、、、
・・・目からウロコがポロポロと。。。
いろいろ頭ではわかっているつもりなんですけどね。
できていないことや気付かないでやってしまっていることがまだまだありますね。


そんなこんなで今回は1:30AMに就寝となりました。
(うん、いつもより30分早く就寝・・・爆)


次の日は、あさはギリギリまで布団のなか。
朝風呂も、あさのお散歩もかなわず、朝食をいただき出発!

今回の最初の観光地は、、、

th_128IMGP7895

石廊崎岬です。

th_129IMGP7894

灯台までちょっと距離と坂があります。
みなさん、張り切って行っちゃいます!

th_130IMGP7896


自分、今回は息切れが少なめ? だったような気がするのは気のせいかな?

th_131IMGP7905

相変わらずの絶景でした。
th_132IMGP7917


岸壁からしたを覗き込んで、その姿を写真に収めたりしましたが、
その時のみなさんの笑顔は、もう最高でした。

th_133IMGP7921


このあと、蛇石峠を逆から抜けまして、おやつというか軽い軽食をこちらにて。

th_134_IMGP

ここは、ケーキも美味しくいただけます。

自分の頼んだやつは、、、
写真を撮る前に平らげてしまいました。。。(いつもの事ですが。。。)


さて、ここからは再び西伊豆スカイラインを走り、ターン三昧のコースを走って、
解散場所となる小田原のファミレスに16:30ごろ到着です。

ここで、最後の談笑とちょっと早めの夕食をいただきました。

th_135thumb_IMG_2751_1024

みなさんの充実感一杯の笑顔をお見せできないのが残念です。

ここで自分が注文したのは、 (この時は写真撮ってた・・・笑)

th_136IMG_2752

お肉が柔らかくて美味しかったです。

談笑しつつ、18:00にこの場で解散となりました。

圏央道組7名は途中までご一緒します。

圏央道の途中で狭山PAによったら、U子さん、奥Dさん、奥Dさんの息子さんとばったり!!!

びっくらこいた〜

同じく伊豆で一泊されていたそうです。



今回の伊豆ツーもおかげさまで充実した楽しいツーリングでした。
ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました。
また次の機会もよろしくお願いいたします!!!


(久々にコバンザメツーリングレポにならずに済んだ。。。)


#うーん、年内にもう一回だけ、、、
#伊豆に行きたいかも。。。
#伊豆はターン王国ですなぁ〜・・・
 

11月14日 土曜日は残念ながらの雨・・・

なので、なかなかモチベーションがあがらないので、

お天気が回復する日曜日に作業をやろうかと、誘惑に負けそうになったのですが

なんとか重い腰を上げて作業開始です。

13:45ごろ作業開始 

ほんの一時間くらいで装着できるかと思っていたのですが。。。



このフォグの電源はアクセサリーコネクタからいただく事とします。

thumb_IMG_2703_1024

いろいそ調べていくと、純正オプションのアクセサリーシガーソケットなどは、ここに専用のリレーを取り付ければ、あらかじめ装着されているギボシ端子から アクセサリー連動の電源が取れるようです。

であらば、、、

その配線を想像し、

おそらく、この4連ソケット、

  1. ACC 12V
  2. 12V (常時)
  3. GND
  4. (至)ギボシ端子への出力
となっているはず。

ということで、デジマルにて確認し、

予想は 大正解!!! 
 
これをもとに、購入しておいたカプラーのオス側(エーモン製で形が同じだった)とエーモン製の小型リレーを装着します。

thumb_IMG_2704_1024
 
あとは、リレーから直出しした ACC連動の12Vと、すでにギボシ端子のオスで出てきているGND端子を使用します。

他に、一応念のためですが、ヒューズを装着します。
あと、フォグの今回の目的は、

コーナーリングランプ

として使用しますので、通常は夜間走行でもOFFで使用しますので、ハンドルにスイッチを装着。


今回の予想電流容量は、

10W  x 2個 = 20W

20W ÷12V  ≒ 1.7A

さすがLEDですね。 グリップヒーターより少ないわ。


そして、苦手な配線の整理中・・・

thumb_IMG_2706_1024


へたくそ・・・


雨の中の作業で、このあと仕上げをして、
カウルと取り付けたりしていたら、、、

暗くなってきた・・・ (; ̄Д ̄)


とりあえず、点灯の様子

thumb_IMG_2707_1024


ネットでの噂どおり、結構明るいです。


さて、次の日の今日、日曜日(15日)は午後から太陽が出始めましたので、
砂埃をかぶっているバイクの掃除も兼ねて、撮り忘れた写真を。


まず、ハンドルに装着したスイッチ。

thumb_IMG_2713_1024

デイトナのスイッチを使用しました。


そして、装着した感じです。

thumb_IMG_2709_1024
thumb_IMG_2711_1024


光軸としては、ロービームの両脇の上方くらいにセットしています。

ロービーム自体はHIDに改装してあるので、明るさは十分です。

問題は、真っ暗な峠道で、バイクがバンクしている時、
肝心なヘッドライトは行きたい方向を向いてくれません。

以前、何度かこういう場面に遭遇した時、コーナー脱出方向が真っ暗で
とっても神経を使い疲れました。

けど、こうしておけばバンク時にコーナー出口を照らしてくれることでしょう。

しかも、正面から見ればライトは明後日の方向(?)に向いているので、
マスツーの時なども、前の人が眩しくなる事も回避できそうです。

今回の費用は、

フォグ(狭角・・・スポット)が2個で4000円、

Versys用のフォグ取り付けステーが8,400円(並行輸入なのでその内半分近くが送料)

スイッチやリレー諸々を入れて、15,000円以下でした。

やっぱり、ステーが高いな。。。
フォグは破格ですね。ただし、中華製なので当たり外れは覚悟。
今後耐久性を見てみたいと思います。

購入してからもう、丸2年が経ちました。
そろそろ、いろいろなところを点検、整備したほうがよさそうですね。

自分の整備には(技能上)現時点では限界がありますので、

年末か年明けに、おやじさん(MCCAFE)のところに行く事にしましょう。





本日2本目の記事です(^^;


この週末の土曜日は、

以前紹介しました格安でGETした、

LEDフォグランプをVersysに装着しようと思い

いくつか不足部材を購入しにホームセンターに行ってきました。


が、そのあと、

どうもやる気がおこらず、、、

この日は、家にこもって装着時の配線を検討しておりました。

もともと、Versysはオプションでフォグランプやシガーソケットのアクセサリーが装着できるようになっています。

そして、オプション用のコネクターも本体に出ています。

ただ、自分はサービスマニュアルを持っていないので、そのコネクターの詳細がわからず。


でも、純正で装着する時は、リレーを装着し、わざわざバッテリーから配線を引き延ばしたりしないよなぁ・・・

と疑問がでてきたので、ネットでいろいろと検索しておりました。

わかった事:
純正オプションで装着する場合は、専用のリレーユニットをオプションコネクターに刺すだけ。
(つまり、リレーは追加する必要はあるが、バッテリー配線は不要)

いろいろ、ネットを駆使し、
リレーユニットの装着説明書を見つけ、ダウンロードし、
その仕組みを想定。

おおよそわかりました。これで行こう!

と、この日は作業せず。



日曜日は、買い忘れた部品と、追加リレーの代替品を購入しに再びホームセンターへ。

でも、作業の方は、、、

一日雨模様だったせいもあって、戦意消失。
(まあ、できなくはないけど)

お家でできる作業を。

thumb_IMG_2699_1024


ようやく形になってきました。

thumb_IMG_2698_1024


あとは、オプションコネクター(4極)の信号は、
予想どおりでありますように・・・


週末に、作業はつづきます。。。
 

自分は、動画配信サービスの Huluで、

以前のドラマ、「仁-JIN」の配信がはじまりまして。

シーズン1 とシーズン2(完結編)が公開されています。

そういえば、最後のシーンではっきり思い出せない部分がありまして、

気になって、シーズン2を最初から見はじめました。。。

10話くらいあるのですが、ついつい連続してみてしまうという。。。


しかも、シーズン2が終わったら、 「やっぱりシーズン1も見たい」となりまして、

どっぷりハマってしまいました。


NHKの大河ドラマ、篤姫にハマってここに行き
ドラマ「仁-JIN」にはまって、 ここに行き

今回、再び「仁-JIN」をみて、、、

東京江戸博物館に行きたくなり、5年ぶりに行ってきました。

今回はカミさんと一緒に行ってまいりました。

(娘2号は、誘ったけど興味が無いらしい・・・笑)

カミさんと二人で東京って・・・
十数年ぶりですな。


という事で、幕末の世に思いを馳せ行ってきます。

thumb_IMGP7721_1024



江戸の町は、こんな感じでした。
thumb_IMGP7733_1024




本当に精巧にできています。

thumb_IMGP7752_1024
thumb_IMGP7753_1024

 
thumb_IMGP7775_1024
thumb_IMGP7778_1024
 
当時の情景が目に浮かぶようです。


そして、勝海舟

thumb_IMGP7788_1024


「仁-JIN」では、勝海舟の役にドラマ「HERO」で一躍有名になった役者さん、
の小日向さんが 演技をしていましたが、、、

thumb_IMGP7787_1024

なんか、少しにていると思うのは自分だけでしょうか・・・


そして、戦後の闇市
thumb_IMGP7805_1024



あと、高度経済成長時にたくさん建てられた、団地の中

thumb_IMGP7807_1024

自分は3歳まで、九州の父の会社の社宅に住んでおりましたが、
この雰囲気にそっくりで、とても懐かしく感じました。

そして、これも子供の頃はよく見かけまました。

thumb_IMGP7810_1024

大阪の実家の近所にはたくさんありました。


これも懐かしい。。。
thumb_IMGP7813_1024



あと、この計算機ですが。。。

thumb_IMGP7814_1024


同じものが実家に・・・


その時の記事は、、、

http://yanbe-kirigirisu.blog.jp/archives/1016512851.html

笑ってしまった・・・

これも、出てすぐに購入して、年賀状作成に使っていました。
thumb_IMGP7816_1024


今の子供達には、なかなか理解できないでしょうね〜(笑)


自分が子供だったら、ここまで楽しめないでしょうけど、
この歳になったからこそ、この博物館の展示物が興味深く楽しくなったのかなぁ・・・
とカミさんと笑いながら見学しておりました。


ちなみに、かみさんも自分も、学生のころは、、、

歴史には全く興味がなかった人種です。(自爆)


丸一日楽しむ事ができました。

うん、ちょっと1日歩きっぱなしなだけで、
ヘトヘトになってしまったのは、ここだけの話です(笑)



 

すでに、一週間以上たってしまいましたが、、、

10月24日(土)に、

久しくご一緒していなかった、アルCBさんとシマリスCBさん
と(ほんと何年ぶりか・・・)ツーリングに行ってきました。

その場所は、

10月10日、11日の群馬一泊ツーリングで、

最近1ヶ月の記録(ツーリング、他)

 
行った群馬の照葉峡のコースをほぼトレースしつつ、矢木沢ダムを加えたコースです。
前回の時から、紅葉がどのように変化しているのかをみつつ、近場(?)のおさんぽコースです.


11thumb_DSC01776_1024


12thumb_DSC01790_1024
13IMGP7692

前回より、紅葉が低い位置にて見られるようになっていました。

14thumb_IMGP7694_1024

15thumb_IMGP7699_1024

 
左から、
アルCBさんのCB750 
シマリスさんのXJ6 ディバージョン
そして自分のVersys650
です。


16thumb_IMGP7703_1024

17thumb_DSC01798_1024
  ↑
矢木沢ダムに向かう途中の紅葉が一番綺麗でした。


18thumb_IMGP7704_1024

19thumb_IMGP7712_1024
19thumb_IMGP7712_1024
20thumb_IMGP7714_1024


そして、照葉峡へ

21thumb_DSC01801_1024

もう、終わりかけていましたね。


22thumb_IMGP7719_1024

ちょっとした人気の無い公園をみつけ、ここで途中の道の駅で買ったパンにて昼食をとりました。


久々にご一緒したお二人と、秋を堪能でき今回もリフレッシュできました。

シマリスさんが用事があるという事で、17:00過ぎに地元近くにて解散。

久々に近場でののんびりツー、
しかもいつもの秩父方面ではない!  ← ここ大事!!!(笑)

この日、奥志賀方面にしようかとも考えていたのですが、
こちらにして正解のようでした。。。(汗)

#志賀草津道路は、路面がやばかったっぽい。。。


今シーズンもあとわずかとなりました。
雪のシーズンになると、行けるところも限られますね。

やっぱり、シーズン残りは、、、
温暖な伊豆ですな。。。


 

このページのトップヘ