Life with life

2008年の夏、14年ぶりにリターンライダーへ。
バイク(VFR800→Versys650、Serow)と車(NB8C)、趣味を中心に、気が向いたら更新しています。

カテゴリ: ツーリング・ドライブ

今日はかなり肌寒く、完全に秋模様

通勤時の車の運転は、非常に緊張しながら車を運転し、

日常生活ではできるだけ積極的には運転しない生活をしております。
まあ、積極的に運転しない生活というのは、この地域ではかなり難しいので
どこまでできるかわかりませんが。


さて、一週間ほど前に、Versysを車検に出してきました。

お願いしたのはVFR800の時から、そしてVersysに乗り換えて早々
やっちまった時もお世話になっている、

MCCAFEさんです。

今回、3年間大きな整備をしていないので、フロントフォークのOH
やキャリパーのOH等、一通りお願いしました。

新車で購入してからの初めての車検になります。

もう3年もたったのか。。。

とても早く感じます。感覚的にはもう一年先のような感覚でしたから。


でそのバイク屋さん、自宅からはちょっと遠いんですよね。
バイクを預けて電車で帰ってくるわけですが、
ドアツードアで2時間ちょっとかかります。 

でも、自分にとってはとっても信頼できる修理専門の
バイク屋さんなのです。

持ち込んだのは、10月1日(土)
バイクを持ち込む為に2時間近く運転するわけですが、これがなんとも気乗りしない。
あれ以来いろいろとバイクでキップを切られる事のなる内容などを調べていたのですが、

例えば、赤信号にて止まっている車がいるところで、左側からスルスルっと、
列の一番前に行くようなケース。

バイクではよく見かけるケースですが、

かなりグレーゾーンらしい。

まあ、路側の場合と路肩の場合で明らかに異なるのですが、路側は完全に
NGで、路肩の場合はグレー。

グレーといっても、実際に反則キップを切られているケース(特に東京?)
が多いので、あえてそういうギリギリの行為を積極的にする必要もなく、

というか、違反意識の薄い内容を

(例えば、停止線を超えて赤信号を止まるとか)

うっかりやってしまわないように

カンンペキな運転をして、有無を言わさないように

最大の注意を払いながら走りました。

もう、25年くらい前に、

大型一発試験を受けた時のような運転・・・(笑)


 かなり気を使っております。
一年と2ヶ月ほどはバイクも車もこういう運転をしないといけません。
今までの運転で今まで捕まったことは非常に稀であったものの、
そういう意識が薄く運が悪いと(検挙になる事はないにせよ)反則切符とご対面の
可能性が否定できない。

ということで、毎回、一発試験を受験する気持ちで運転せねばと
自分に言い聞かせております。


話がそれました(汗)


で、昨日10月9日(日)にバイクを取りに行きまして、無事に戻ってきました。

すっかり写真を撮るのを忘れておりまして、、、

以下のリンクにおやじさんのブログに記事がありますので
ご覧ください。

なんだか、フロントフォークオイル油面が20mmも少なかったらしい。。。(汗)

ヴェルシス(その1)

ヴェルシス(その2)

ヴェルシス(完成)

 
これでまた安心して楽しむ事ができます。
帰りの道中もかなり緊張はしましたが、

(場所によってはではありますが、いかに法定速度というものが・・・汗)

来年の末まで、バイクに全くならないという生活は
ありえないので、とにかく乗る時は100%の運転を行おうと思います。

(と、自分に言い聞かせている記事です。 (;´Д`) )


さて、急に気温が変化してきましたね。
一昨年と同じように、「急に秋がやってきた」そんな気候の年になるかんじですね。

紅葉のいいシーズンになりました。


と今日はここまで。 

9/22 - 9/24 の2泊3日で能登半島に行ってきました。

やはり、能登半島まで足を延ばすとなると、1泊ではなかな厳しいので、なんとか
2泊の都合をつけていく事に。

能登は15年近くぶりだな。。。

バイクでのツーを 予定していたけれど、あいにくの天気で、
後半はなんとかなる可能性もあったけど、朝出発の時に家の
前では土砂降りであえなく気力が撃沈。
車での旅とします。

thumb_IMG_3438_1024


途中では、若干ましになったりして、高速からの立山方面では、
低い雲がかかっており、幻想的でした。

thumb_DSC02386_1024


お宿は、石川県 七尾の温泉旅館。
夕食無し、朝食あり、部屋にはトイレバス無しの訳ありプランで、激安。
お部屋はビジネスホテル並(以下?)のタコ部屋でしたが、
温泉はとても良かったです。

pict1

thumb_DSCF1805_1024


さて、


2日目に自分にとって事件が発生。


小雨が降る中、ホテルを出発。

半島の西側に出るべく、半島を横断中に


やっちまった〜 (TДT)
 
人生初の赤キップ


おそらく、10:30から11:00ごろだったと思うけど、
もう、テンパっていてあまり記憶がありまぬ。

そして、旅の詳細は書く元気が失せておりますので、
この写真コラージュだけで

pict2

察してやってください。。。

この上の写真も、大半はその事件を引きずっての写真となっております。


さて、赤キップという事で現在猛烈に反省しております。

40km 道路を 72km で走っていたらしい。。。

32kmオーバー 

免許をとって28年

過去、キップを切られたのは2回でした。

1回目は18年くらい前、 バイパス道路で、車の流れにのって
バイパスを走っていたつもりが、ちょっと速かったらしく、
白バイにて。(この時、車で22kmオーバーくらいだったと思う) 

2回目は5年前、通勤途中に 見通しの良い40km/h 道路を60km/h で
ネズミ捕りかかる。
これは、何年も通勤に使っている道路だし、いつもの車の流れ
と同じくらいで走っていたつもりだったんですけどね。
時間にも余裕があったし、車の流れの感覚で。。。

そして、今回3回目

今回は青キップと違って、赤キップ。。。 orz

一発免停です。。。

そして、これは行政処分に加えて刑事処分も加わります。

あまり意識してなかったなぁ。。。

車もバイクも趣味としている自分は、青キップのリスクは
ところどころあるだろうなどと考えたことはりますが、
今考えると、「赤キップとは縁遠い」、という感覚があったかもしれません。

あと3km/h遅く走っていれば、、、 という気持ちもないわけではありませんが、
違反は違反、 今後注意しなくてはいけません。

一年間無事故無違反を達成しなければ、免停の前歴が3年残ります。
つまり、3年間は累積4点で免停となります。
60日免停ということで、公共交通機関が充実していないこの辺では、
車通勤ができなくなり業務に支障が出る可能性もあるし、通常生活もかなり不便を強いられます。

これは、自分が安全運転していても、もらい事故等で人身事故になった場合を想定したら。。。
考えるとちょっと怖くなります。

自分ができるリスクは全て下げる事を実行していかないといけません。
他の車の動きにも注意しなくはいけません。

今後そんな事にならなにように、反省しつつ、細心の注意を払って運転したいと思います。

今回場所が県外であったため、呼び出しがかかるまで1、2ヶ月かかると言われているので、実際は来年の12月くらいまでは、通常以上に意識して運転する必要があります。


さて、今回等の本人は、それほどスピードを出していない感覚だったのです。
人間の感覚とはいい加減ですな〜

道の幅や景色でその速度の感覚が鈍ってしまいます。

標識と速度計をちゃんと確認しないと。

そこで、google map 君のストリートビューのお力をお借りし、
(その写真を少しお借りし)
復習してみたいと思います。


捕まるポイントまでをたどっていくとします。
写真は当時のものではありません。(google mapより)

pic1


見通しの良い県道ですね。でも40km/h道路。(ここがミソ)
当時、交通量もこんな感じでした。
pic3



さらに、すすみます。
pic5

 

普通に鼻歌など歌いながら、(気持ちはのんびりと・・・)
pic6
で、ほんとーに、ゆる〜いカーブみたいなところに近づいてきました。
ちなみに、通ってきた道を振り返って見てみると、

pic6_5

なんとも、いい感じな道路でした。。。

そりゃ感覚が鈍るはわな。。。


問題の場所です。
pic7
写真から3m くらいだった気がしますが、突然レーダー探知機が鳴り出します。

('A`|||)

ステルス式のレーダー取り締まりですね。

「すでにお前は死んでいる!」

状態です。(北斗の拳、ちょっと古いか・・・)


こうやってみてみると、いろいろ思うところはありますが、
飛ばしている意識が薄い、感覚で走っている時が
いろいろな意味で一番危険かと感じました。


そして、御用の写真はこちら。

thumb_IMG_3472_1024


レーダーパトでした。
赤色灯の間にレーダーついているんですね。
初めてでした。


ちなみに、自分より前に捕まった人がいて、かなりごねておりました。
こちらも、県外ナンバー+赤キップでした。。。  

この日が半島一周のメインだったのですが、意気消沈

ここからは、法定速度 (実際は法定速度+10km/hくらい)
を厳守です。

なにがあっても、厳守。
速度だけでなく、歩行者や他の車にも細心の注意を払い旅をつづけます。

やはりみなさんもそれなりに走っておられて、法定+10km/h くらいでは
数珠つなぎになることがしばしば・・・
そうなったら、左によってハザードつけて全て譲ってから再出発。

何度かこれをしつつ。。。(´;ω;`)


でも、なんとか一周して本日予定のお宿、ビジネスホテルへ18:00ごろ到着です。

実は、このあと、ブロ友さんのいちごさんと夕食(飲み)をご一緒する事になっておりまして、

これを励みになんとか気力を持たせたといっても過言ではありません。

18:30過ぎに、2年半ぶりの再会。
そのまま、いちごさんが予約してくださっていた居酒屋にて22:00すぎまで

募る話も山とあり、そして時間はあっという間にすぎさりまして、
すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。

いろいろ為になるお話も、プライベートのかなり突っ込んだお話も
させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

当日も次の日もお仕事でしたのに、おつき合いいただき
ありがとうございました。
今回の事件のあと、無事にホテルまでたどり着けたのは
いちごさんのおかげです(笑)

また、次回お会いする時まで!

いちごさんはすでにすでにブログアップされておりました









 

秋雨前線と台風の影響で、本当に長い間お天気がスッキリしないです。

飛び石連休である金曜日にお休みをいただけそうなので、

能登の方へバイクでのツーリングを計画しています。

能登を回るにはここからだと1泊では厳しそう。
なので、行く時には2泊と決めておりました。


能登半島は、高校3年生の夏に家族旅行で初めて訪れ、
大学卒業近くの時に友人と二人旅(男二人、キャンプ&宿)
そして、結婚してから一度訪れました。

最後に訪問してからもう20年近く経つかな・・・

一泊目の予定ルートは、

42

2日目は能登を一周して富山で一泊し、3日目に帰宅です。

途中では、予てから気になっていた「有峰湖」を通って行こうと。
この有峰湖、有料道路を通っていくのですがとっても秘境っぽい。
車だと料金がとても高いのですが、バイクだと300円!?

楽しみ〜!!!

39


 宿は素泊まりにてホテルを予約済み。
ソロツーで一人なので、食事付きの宿だとなかなか適切なのが見つけられず、
夜は近くのお店にてと目論む。

だが、しかし!!! 

ここ最近の天気、、、

なんとかならんか・・・

まあ、自然にはかないませんが。。。 (TДT)

そろそろ晴れてくれると想定していたけど、
甘かった・・・

台風の速度が遅くなり、

秋雨前線を刺激し、

しばらくのお天気、続く気配。

23


どれだけ長引くねん!!! (゚Д゚)ゴルァ!!


とどれだけ足掻いてもどうにもなりまへん。

宿のキャンセルも考えたけど、

まあ、雨がひどければ車という選択もあるし、、、
でも、秘境の有峰湖は断念か。。。 

(車が車だし、遭難は嫌なんで・・・汗)

この3連休も多くのライダーがこのお天気に難儀しているんだろうな。。。

ツーリング中のみなさま、、、
是非お気をつけて!


と、今日はここまで。 

まだ暑いのですが、ふとした時なんとなく秋の雰囲気を感じがするのは気のせいでしょうか。

新緑の山々も、緑が濃いものの、
なんとな〜くですが秋の準備をしているような感じがします。


さて、ことの始まりは、、、

9月2日(金)に会社から帰宅。
この週末はバイクで走りたい気分だったのですが、なかなか行き先も決まらずあっと言う間に週末に。

また近場では半日くらい走るか、、、とか

田子倉ダム方面にでも行くか・・・
とふと浮かんだけど、、、
ソロツーだとちょっとめげそうだな〜 ・・・(汗)

そうなると、やっぱり近場か・・・

と考えていたところに、何を考えたか(笑)

いわきのご夫婦ライダーへダメもとでメールする・・・爆
その時間、 19:30近くだったと思います。(汗)

前日のこの時間ですから、なんと無計画な・・・(^^;

「気軽に流して読んでください。
もし、ご予定がなかったり、こちら方面にツーの予定があれば合流しませんか?」
といった感じで、メールし、、、スマホを放置しておりまして、、、


気づいたら、、、

予定が無いからOKです! のメールが届いていた・・・


油断してた! ・・・ 

(゚∇゚ ;)エッ!?

あまりにも急にお誘いしたためほぼ無理だと思っていたので、嬉しい誤算。
慌てて返信して、集合場所等をご相談し準備。


という事で、南会津方面へツーリングにいってきました♪


6:00過ぎに自宅を出発


thumb_DSC02339_1024


高速に乗ると、

thumb_DSC02341_1024

それなりに流れておりますが、早朝にもかかわらず車の台数はそれなりに多かったです。

那須高原SAにて小休止をし、白河ICで降りました。

このまま甲子道路に向かうのも勿体無いので、ちょっと戻りまして
K68 → K306 → K290(くねくね)を走りまして、R289 甲子道路へ。

途中では、、、 んっ???

thumb_DSC02348_1024


おいおい、、、
この上から落っこったの??? (((( ;゚д゚)))

柵は折れたりしてなかったので、ちょっと不思議でしたが、
警察車両、救急車、クレーン車、レスキュー隊など、かなり大掛かりな感じ・・・

結局何事かはわかりませんでしたが。

そして集合場所である「道の駅しもごう」に到着。

thumb_DSCF1759_1024

空の青いこと青いこと。

ピロシキを販売しているロシア人のお母さんとお子さんがいて、
「YOUは何しにニッポンへ」へも出演した・・・

と期待していたのですが、
本日はお店はでておりませんでした (T_T)

thumb_DSCF1761_1024

無事合流できまして、ちょっとティータイム
(コーヒーonアイス)
thumb_DSCF1762_1024


ここで少しコース選定のご相談。

やっぱり田子倉ダムが見たいのと、さらにそこで試したい事があったので
当初の予定どおりそちら方面に向かいます。

K131, K346, R400とつなぎまして、

thumb_DSC02355_1024
thumb_DSC02358_1024


この赤い屋根のお家がならんだ風景とか、南会津は独特な雰囲気がありますね

thumb_DSC02359_1024


そして、目的地に到着です。

thumb_DSCF1767_1024


この場所から、

thumb_DSCF1768_1024


そう、、、

thumb_DSCF1771_1024


こういうのがありまして、ダム湖を遊覧船で観光できます。

いつもなら、興味はあれど時間の関係等でなかなか思いきれないところですが、

気にはなっていたので今回はお時間をとりまして、

thumb_DSCF1776_1024

にゃはっ・・・(笑)

ちょっと古びた感も雰囲気のうちです。

thumb_DSCF1783_1024

thumb_DSCF1787_1024

thumb_IMG_3412_1024


thumb_IMG_3414_1024

大人ひとり900円で30分くらいぐるっと回って帰ってきます。
4人以上からでないと船は出発しないとの事で、3人だと一人足りません・・・

が、同じように「二人だと乗れないのでまってたのよ〜」というご夫婦に始まり、
出航する頃にはそれなりに集まりました。

これが、想像していた以上にのんびり楽しめまして、

大満足!

結構迫力もありましたよ!

thumb_DSCF1797_1024


やっぱりここはすごい発電所ですね〜


この後、来た道をすこし戻って「歳時記念館」というところで昼食。
お蕎麦をいただき、帰路に向かいます。

今回は峠道くねくねが少ないので、ちょっとでも・・・
ということで、K352, K153を抜けましてR289へ合流。

そのあとは王道ルートではありますが、R401→R352→R121 

道の駅 たじま にて小休止し、ここで解散としました。


自分はここから、R400を走り、ちょいとクネクネを走るためにK56へ

矢板ICから高速にのり帰宅しました。


本日の走行距離・・・

あっ、見るの忘れてた・・・(汗)

GPSのトラックデーターでは、553km

43


まさん、さちさん、
急なお誘いにもかかわらずおつき合いいただき、ありがとうございました!

あっちゅう間に秋になってしまいそうな感じだなぁ。。。
今シーズンは前半はあまり乗らなかったので、後半戦は挽回したいと思います!

って、11月にバイク車検だった・・・ Σヾ( ̄0 ̄;ノ

と、今日はここまで。
 

本日4本目の記事・・・
やっと追いついたよ〜 ('д` ;)

8月13日(土)

会社の後輩と二人でちょっとツーリング。
この季節、とにかく暑いので涼しいところへ。

R17バイパスは流れているものの、この時間にしては交通量がちょっと多かった。
(写真は、たまたま空いていた時に撮りましたが)

th_DSC02310

th_DSC02314

ここに7時に集合。

当初は望郷ラインを走って、草津方面に抜ける算段でしたが、
そうそうに街中を抜けた方が良さそうなので、最短で。
伊香保温泉、二度上峠を経由して、

th_DSC02324
th_DSC02330
th_DSC02337

やっぱりすずしい。
ライディングパンツはメッシュにしなかったが、ここでは正解。

このあと、奥志賀林道を抜けて、津南へ。

(しかし、このあと写真が一枚も無いという・・・汗)

津南はいつも暑い。 ここは盆地のような地形だからなのか、
以前夏にキャンプにきた時も暑かった。

道の駅で、茹でたトウモロコシが売っていたので食してみると、
これがとても甘い!

お家用に4本ゲットして、お昼を食べて帰路へ。

塩沢石打から沼田までは高速をつかい、そこからクネクネの道を選択し、
大間々方面、R122へ抜けてきました。

とにかく下界はあつい。

このシーズンのツーリングは、涼しいところがいいですね。

クネクネをバイクの操作感覚を試しながら走る事に熱中してしまい、
二人ともそれなりのペースで走ってしまし、あっという間コースを制覇。

R50を経由して夕方には帰宅。

お盆にもかかわらず、奥志賀林道の道は空いており、楽しく走れました。

さて、次の避暑地はどこをターゲットにしようか。。。

 

このページのトップヘ