Life with life

2008年の夏、14年ぶりにリターンライダーへ。
バイク(VFR800→Versys650、Serow)と車(NB8C)、趣味を中心に、気が向いたら更新しています。

カテゴリ:

車検以降、一度もバイクにのっていませんが、
この秋晴れがあまりに気持ちよさそうですね。

首を長くしてまっておりましたが、
ついに届きましたよ、、、あれが

thumb_IMG_3538_1024

そう、9月末、秋の交通安全運動期間ということあり、いろんな意味で
残念な結果になりました事案につきまして、

ついに通知書がきました。

今回のケースは赤キップによる一発免停です。

いくら自分の免許書の過去履歴が綺麗であっても、ゴールド免許であっても
今回は免停となります。

そして、その場合は、青キップによる「反則金」ではなく、

①行政処分 : 免停の処分、講習への参加
(任意だが、受講して30日免停➡️29日短縮され一日免停)

②刑事処分 : 検察庁で事情を聞かれ、意義なければ起訴-> 簡易裁判

となります。

①と②は全く管轄が違います。

で、今回届いたのは①の内容です。

会社を休んで、行ってきました。

thumb_IMG_3576_1024

thumb_IMG_3573_1024

埼玉県は、短期免停の場合は鴻巣免許センターではなく
大宮の分室になるようです。ここで免許返納をし、
6時間の講習を受講すると免停期間が短縮されます。

この講習で驚いたのは、、、

参加者が25人ほどいたのですが、そのほとんどが自分より年上

というか、高齢者(70歳前後?)で占められていた事です。
(もうひとクラスあったのかな。。。見かけなかったけど。。。)

日本の運転者事情を垣間見た感じですが、ほんと笑えない状況です。
講習のあとにあるマークシートもろくに記載がままならなかったり、

運転シュミレーターやCRTチェックでは、やり方についていけなかったひとがたくさんいたり。。。

いま社会問題になっている高齢者問題、ちょっと複雑な心境です。

(そして、世の中の表と裏を垣間見るような光景を目撃。。。
ここでは語れませんが。。。汗)


ということで、この日を境に、免停履歴(前歴)が1回になりますので、
次は4点の累積点数で60日免停がまっております。
60日免停の場合、短縮講習を受けても、31日間の
免停期間がのこりますから、生活に車を使わざる得ない
人はとても大変です。(自分もその一人)

通常は3年間の履歴が累積されますが、
1年間無事故無違反であれば、前歴も0になり6点累積で
免停になるという、通常の状態にもどります。

もし、6ヶ月後に軽微な違反を一度でも起こすと、
そこから1年無事故無違反で前歴0となり6点累積で免停となります。

つまり、1年は 無事故無違反、 もらい事故もNG
(10:0 の無過失事故はわからんが)

事故の場合、自分の車両も動いていた場合は、相手が悪くても10:0 の過失割合になる事は
ほとんどないですからね。

安全運転に心がけてきたつもりではありましたが、
これからさらに気持ちを引き締めて運転したいと思います。

というか、この1年間が一番きつい。

飛ばすつもりがなくとも、通常の車の流れの速度で
はしっていても、ねずみ捕りでは捕まりますからね。
かなり意識しないといけません。

がんばるぞっと。

自分は、速度を出すときはきちんと出すのですが、
街中の住宅街の速度や一時停止、信号の変わり目などは
非常に神経質に注意して乗っていたおかげか、いままで
比較的低い速度でネズミ取りに捕まった事が一回ありますが、
30年以上の免許歴で捕まったのは、きわめて少ないんですよね。

なので、確率的に言えば今まで通りの運転をしてれば、大丈夫なはず
なのですが、 その1回がすぐにやってくるかもしれませんので、
運的な要素を排除し、100%自分のコントロール下において、
違反で捕まらないようにしなければ、、、

そういうプレッシャーで日々、通勤の車を運転しております(汗)

万が一が重なって、4点累積なんてなったら大変ですから。

しかし、今回はいろいろ勉強になりました。

速度超過 29km/h を1km/hでも超えると、一気に罪が重くなります。
自分は3km多かったようです。 (ひとが歩く速度は4km/h)

違反は違反ですけどね。


さて、一つ乗り越えたところで、会社からの帰宅後に、、、

thumb_IMG_3579_1024

車のしたから水のようなものが漏れている。。。 

みると、明らかにラジエター液  。゜(´Д`)゜。

エンジンを開けて確認すると、、、

リザーバータンク → 水なしのすっからかん
ラジエターキャップ開ける → 水が600ccくらい減っている。
thumb_IMG_3580_1024

で、慌ててお家にあったラジエター液で補充し、ディーラーに連絡。

ディーラー:「お客さまの保険のレッカーにておもちください」
自分   : 「・・・」
自分   : 「取りにきていただけないんですか?」
ディーラー:「はっ、はい〜、ちょっとお引き取りにはいけなくて。。。」

だって、新車購入してから15年、 6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検を
欠かさずそのディーラーにてやっているんだから、そのくらいやってよ〜

という思いと、苛立ちがあり、つい強い口調になったものの、
漏れ方も、ピタピタ滴る程度だったのと、液を補充したので、
自走にてディーラーへ(車で15分程度)

到着して駐車し、念のためにしたからのぞいたら・・・


液がだだ漏れになっていました・・・ (TДT)


ディラー内での車の移動の際、すでに冷却水がすっからかんになってしまっている可能性が
あるため、注意してくださいと担当に告げ、台車にて帰宅。

昨日連絡があり、 部品が本日 11/5(土)に届く予定との事なので、
順調に行けば、日曜日の夕方には修理完了との事。

原因は、水冷式オイルクーラーがロードスターにはもともとついているのですが、
そこにレジエター水を供給するホースの劣化により漏れていたらしい。。。

おいおい、、、10年目くらいで交換してくれないの?
6ヶ月ごとに同じところでやってもらっていて、昨年の車検のときも、
3月の6ヶ月点検のときも、そして9月の12ヶ月点検のときも
いろいろ高額修理が発生していて、いろいろやってもらっていたのに、
そこだけ見つからなかったのか。。。

まあ、いろいろな思いがよぎりましたが、とにかく治りそうで
少し安心しました。

なので、今日は秋晴れのいい天気、、、

お昼あたりからバイクで少しだけ走ってこよう! 

と思っておりましたが、、、

とある郵便物が届く


thumb_IMG_3581_1024


一気に気持ちが萎えまして、

今日はゆっくりしましたとさ。


明日は、すこし秋晴れのなか、近場をバイクで走ってこようと思います。

来週はツーリングも控えてるし、洗車もしたいしね。


しかし、何度も言うけど本当に勉強になったなぁ。。。
二度と赤キップはごめんだわ。











 

9/22 - 9/24 の2泊3日で能登半島に行ってきました。

やはり、能登半島まで足を延ばすとなると、1泊ではなかな厳しいので、なんとか
2泊の都合をつけていく事に。

能登は15年近くぶりだな。。。

バイクでのツーを 予定していたけれど、あいにくの天気で、
後半はなんとかなる可能性もあったけど、朝出発の時に家の
前では土砂降りであえなく気力が撃沈。
車での旅とします。

thumb_IMG_3438_1024


途中では、若干ましになったりして、高速からの立山方面では、
低い雲がかかっており、幻想的でした。

thumb_DSC02386_1024


お宿は、石川県 七尾の温泉旅館。
夕食無し、朝食あり、部屋にはトイレバス無しの訳ありプランで、激安。
お部屋はビジネスホテル並(以下?)のタコ部屋でしたが、
温泉はとても良かったです。

pict1

thumb_DSCF1805_1024


さて、


2日目に自分にとって事件が発生。


小雨が降る中、ホテルを出発。

半島の西側に出るべく、半島を横断中に


やっちまった〜 (TДT)
 
人生初の赤キップ


おそらく、10:30から11:00ごろだったと思うけど、
もう、テンパっていてあまり記憶がありまぬ。

そして、旅の詳細は書く元気が失せておりますので、
この写真コラージュだけで

pict2

察してやってください。。。

この上の写真も、大半はその事件を引きずっての写真となっております。


さて、赤キップという事で現在猛烈に反省しております。

40km 道路を 72km で走っていたらしい。。。

32kmオーバー 

免許をとって28年

過去、キップを切られたのは2回でした。

1回目は18年くらい前、 バイパス道路で、車の流れにのって
バイパスを走っていたつもりが、ちょっと速かったらしく、
白バイにて。(この時、車で22kmオーバーくらいだったと思う) 

2回目は5年前、通勤途中に 見通しの良い40km/h 道路を60km/h で
ネズミ捕りかかる。
これは、何年も通勤に使っている道路だし、いつもの車の流れ
と同じくらいで走っていたつもりだったんですけどね。
時間にも余裕があったし、車の流れの感覚で。。。

そして、今回3回目

今回は青キップと違って、赤キップ。。。 orz

一発免停です。。。

そして、これは行政処分に加えて刑事処分も加わります。

あまり意識してなかったなぁ。。。

車もバイクも趣味としている自分は、青キップのリスクは
ところどころあるだろうなどと考えたことはりますが、
今考えると、「赤キップとは縁遠い」、という感覚があったかもしれません。

あと3km/h遅く走っていれば、、、 という気持ちもないわけではありませんが、
違反は違反、 今後注意しなくてはいけません。

一年間無事故無違反を達成しなければ、免停の前歴が3年残ります。
つまり、3年間は累積4点で免停となります。
60日免停ということで、公共交通機関が充実していないこの辺では、
車通勤ができなくなり業務に支障が出る可能性もあるし、通常生活もかなり不便を強いられます。

これは、自分が安全運転していても、もらい事故等で人身事故になった場合を想定したら。。。
考えるとちょっと怖くなります。

自分ができるリスクは全て下げる事を実行していかないといけません。
他の車の動きにも注意しなくはいけません。

今後そんな事にならなにように、反省しつつ、細心の注意を払って運転したいと思います。

今回場所が県外であったため、呼び出しがかかるまで1、2ヶ月かかると言われているので、実際は来年の12月くらいまでは、通常以上に意識して運転する必要があります。


さて、今回等の本人は、それほどスピードを出していない感覚だったのです。
人間の感覚とはいい加減ですな〜

道の幅や景色でその速度の感覚が鈍ってしまいます。

標識と速度計をちゃんと確認しないと。

そこで、google map 君のストリートビューのお力をお借りし、
(その写真を少しお借りし)
復習してみたいと思います。


捕まるポイントまでをたどっていくとします。
写真は当時のものではありません。(google mapより)

pic1


見通しの良い県道ですね。でも40km/h道路。(ここがミソ)
当時、交通量もこんな感じでした。
pic3



さらに、すすみます。
pic5

 

普通に鼻歌など歌いながら、(気持ちはのんびりと・・・)
pic6
で、ほんとーに、ゆる〜いカーブみたいなところに近づいてきました。
ちなみに、通ってきた道を振り返って見てみると、

pic6_5

なんとも、いい感じな道路でした。。。

そりゃ感覚が鈍るはわな。。。


問題の場所です。
pic7
写真から3m くらいだった気がしますが、突然レーダー探知機が鳴り出します。

('A`|||)

ステルス式のレーダー取り締まりですね。

「すでにお前は死んでいる!」

状態です。(北斗の拳、ちょっと古いか・・・)


こうやってみてみると、いろいろ思うところはありますが、
飛ばしている意識が薄い、感覚で走っている時が
いろいろな意味で一番危険かと感じました。


そして、御用の写真はこちら。

thumb_IMG_3472_1024


レーダーパトでした。
赤色灯の間にレーダーついているんですね。
初めてでした。


ちなみに、自分より前に捕まった人がいて、かなりごねておりました。
こちらも、県外ナンバー+赤キップでした。。。  

この日が半島一周のメインだったのですが、意気消沈

ここからは、法定速度 (実際は法定速度+10km/hくらい)
を厳守です。

なにがあっても、厳守。
速度だけでなく、歩行者や他の車にも細心の注意を払い旅をつづけます。

やはりみなさんもそれなりに走っておられて、法定+10km/h くらいでは
数珠つなぎになることがしばしば・・・
そうなったら、左によってハザードつけて全て譲ってから再出発。

何度かこれをしつつ。。。(´;ω;`)


でも、なんとか一周して本日予定のお宿、ビジネスホテルへ18:00ごろ到着です。

実は、このあと、ブロ友さんのいちごさんと夕食(飲み)をご一緒する事になっておりまして、

これを励みになんとか気力を持たせたといっても過言ではありません。

18:30過ぎに、2年半ぶりの再会。
そのまま、いちごさんが予約してくださっていた居酒屋にて22:00すぎまで

募る話も山とあり、そして時間はあっという間にすぎさりまして、
すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。

いろいろ為になるお話も、プライベートのかなり突っ込んだお話も
させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

当日も次の日もお仕事でしたのに、おつき合いいただき
ありがとうございました。
今回の事件のあと、無事にホテルまでたどり着けたのは
いちごさんのおかげです(笑)

また、次回お会いする時まで!

いちごさんはすでにすでにブログアップされておりました









 

時間が経つのは年々早く感じます。

前回の更新より1カ月もたってしまいました。

その間の出来事をダイジェストにて。
ちょっとだけ、だらだら長いけど。


7月1日(金)

前回の記事ではロードスターでビーナスラインを走ってきましたが・・・

なんと、連続してロードスターで出陣。

この日は会社がお休み。
会社の同期の友人で、同じく車が趣味の友人よりリクエストがありまして走ってきました。
コースは自分にお任せ・・・

ということなので、効率良くワインディングを走れるコースを考えた結果、、、

thumb_DSC02256_1024

thumb_DSC02252_1024

thumb_DSC02258_1024

thumb_DSC02257_1024


どこかで見た風景?


そうです。。。



再びビーナスラインへ (^^;;


thumb_IMG_3126_1024


美術館まで行き、昼食をとったあと折り返し。

折り返しルートでは、バイクではおなじみのここを通過。

thumb_IMG_3129_1024


お天気がよかったです。

午後はとても暑くて幌を閉めてはしりました。

このあと、下界にありたら、、、もう暑いこと暑いこと。

ちなみに友人は多分エンスーです(笑)
そして、Mです。(爆)
オーバーホールして慣らし終盤のエンジンだったらしいですが、
微妙にオイルが滲んでおり、気にしておりました。

thumb_DSCF1692_1024


でも、どこか嬉しそうに見えるのは、エンスーならではだからでしょうか?
単なるMだからでしょうか?(笑)

彼の車は旧車カテゴリーとなるMG-B

これを乗り続けるのは、本当に好きでないとできませんね。


そして・・・

彼の車・・・



エアコンという文明兵器は付いていないそうです (アチャー)

申し訳ありませんが、下界では自分だけエアコンをつけて快適に走りました。

彼曰く、「渋滞で止まっていなければ大丈夫。」

とのこと。


やはり彼はドMに違いありません(笑)


ちなみに車での走行ですが、最近になって操作が以前とは変わってきました。

安全に、
しなやかに、
滑らかに、
軽快に、

走れるようになったきがします。

なので、とっても楽しい。


今回は後ろを走っていた友人もかつてとの違いを少し感じたようでしたので、多分変わったんだと思います。

その理由の一つはバイクですね。
あと、最近YoutubeでBestMotoringのビデオをよく見てましたから、
それがイメトレになって、操作と車の動きのイメージがより明確になったのもあります。

バイクに関しては、車とは全く同じではないですし、バイクの操作の方が
シビア(と今の自分には感じる)と思いますが、車も前後の荷重移動を
きっちり意識してコーナーリングするのが大切ですね。
これが少しできるようになったと理解しています。

4輪それぞれが現在どういう状態かを意識しつつ、
ブレーキによる荷重移動により、侵入姿勢をちゃんと作ってあげて、

・・・

楽しく曲がれます (☆゚∀゚)

まあ、自分のレベルですのでそれなりですがね。


バイクと車、相乗効果が期待できるのは新たな発見。
物理の原理原則は同じだからと言ってしまえばそれまですが。

でも、少しづつてきるようになるっていうのは、
その喜びというのは、

いつになっても楽しいものですね。

車やバイクだけでなく、楽器もスポーツも同じですね。



7月3日(日)

すでにスリップサインが出かかっていたタイヤ。
ビーナスラインで最後に存分に走ったのと、
ちょうどこのビーナスツーの時にタイヤの入庫連絡があったので交換に行ってきました。

交換前はこちら。
thumb_IMG_3148_1024


そして、交換後はこちら
thumb_IMG_3155_1024

タイヤの銘柄は、POTENZA RE71R

RE71といえば25年以上前、自分が学生で若者の車ブームの時、
公道用のハイグリップタイヤとしてブリジストンから出されていた
銘柄です。

復活したのですね(驚)
あの頃を思い出して、少し懐かしい気持ちになります。

といっても、当時の自分は普通車を購入する余裕はなく、
軽自動車(アルトのターボ)だったし、タイヤも普通の安いやつ(銘柄なんて覚えてない)でした。


交換後の感想は、、、

足回りが変わったみたいに、ゴツゴツ感がなくなり滑らかに。
そして、ネトッとしたグリップ感・・・驚

楽しく走れそうな反面、減るのも早そうなきがする・・・
通勤にも使ってるし。。。汗

7月10日(日)
 
この日は参議院選挙 投票日です。

thumb_IMG_3162_1024
thumb_IMG_3166_1024



犬のお散歩がてら行ってきました。

thumb_IMG_3173_1024

こやつ、、、

今日は珍しくカメラ目線・・・



7月17日(日)

この日は、天気予報によると・・・
曇りから晴れに方向になるとのことで、バイクで走ろう!

と思っていましたが・・・

朝は路面が濡れており、霧雨・・・

10:00ごろには晴れ間が見える見込みはあるものの、

戦意喪失・・・(;´Д`)
 
でも、3連休の真ん中の日、 家の中にこもっていてはストレスが溜まります。


ということで、新しいタイヤを試す意味も込めて、

 写真はあまりありませんが、、、

伊豆へ・・・汗


ターンパイクでは、

thumb_IMG_3179_1024


大観山では、

thumb_IMG_3180_1024


でも、西伊豆スカイランでは視界良好で楽しめました♪

タイヤフィーリングも気持ちいい。

たっ、楽しい・・・

5年ぶりくらいに車で西伊豆スカイラインを走った気がする。。。

thumb_IMG_3181_1024

thumb_DSCF1700_1024


でも、悲しいかな一人旅。

この日、喋ったのは、、、
コンビニやこのコーヒーセットを頼んだりした時の3回くらい。

それ以外は無言で黙々と走るという。。。 

(独り言は自分では気づかないのでノーカウント・・・笑)


でも、楽しく走れた一日でした。


おまけ・・・

7月18日(月・祝)

 この日は、ボウボウに伸びた庭の芝生を、、、
やっと、
やっとの思い出でお手入れしました。。。
あー、すっきりした。

あと、SENA 20Sのファームウェアがアップされたので、
バイクのエンジンをかけて、接続をチェック。

バイクのエンジンをかけると、 久々に聞くサウンドに痺れつつも、
次回におあずけです。


明日は、久々にバイクで近場の秩父・上野村方面でも繰り出そうかと。
出発時間を決めてないので、ダラダラ寝過ごすのを避けなければ・・・(汗)

今日はここまで。
 

この週末は、
庭の芝生がボウボウなのを手入れもせず、
ダラダラ・グタグタと過ごしておりました。
そして、今日は、、、
録画が溜まっていた、「真田丸」を一気に見てしまった・・・

何時間見た事か・・・(汗)

でも、以前のツーの時に立ち寄った場所(一夜城跡)や、
地元の石田堤(忍城の水攻め)など、関連する内容が
登場してました。

それは、次の記事にするとして。。。


かなり時間が経ってしまいましたが、
2週間前の記事を少しだけ。

6月12日(日)
この日は、車でちょこっとだけ走ろう・・・
という事でお家をでたのですが、結局いつもの快走路を走りたくて(汗)

ビーナスラインまで往復。

まずは、佐久平PAにて小休止

thumb_IMG_3073_1024

お天気は、やや曇り気味。
でも、予報によると、お昼にはお日様も出てくる予報との事。

なので、ここで車の幌をあげてオープン状態に。

thumb_IMG_3082_1024
(最近ゲットした自撮り棒にて自撮り・・・爆)
 
いつものごとく佐久南IC を降り、R299を通り、

thumb_IMG_3083_1024

thumb_IMG_3086_1024

thumb_IMG_3088_1024

途中からビーナスラインへ入って行きます。

そして、

thumb_IMG_3089_1024

富士見台の展望台をぬけて、
いつもの場所で休憩

thumb_IMG_3094_1024
thumb_IMG_3092_1024


ここから、今回は美ヶ原の方まで抜けていきます。

ちょっと前にバイクで走った和田峠付近を通過し、
美ヶ原高原美術館の方ではなく、
山本小屋へ走ります。

到着ご、ちょっと歩く事にしました。

thumb_IMG_3098_1024

王ヶ頭まで行こうか迷いつつ歩き、あと2、3kmのところ付近まで
行ったと思うのですが、往復となると時間もきになったので、
この先で引き返す事にしました。

thumb_IMG_3099_1024


 このあとは、すぐに下に降りずに、くねくね道を堪能
するため、白樺湖までは来た道にて。

そこからは素直に降りて、佐久南ICから帰宅しました。


お昼頃の日差しは結構強く、ジリジリとした日差しがあったものの
気にせずオープン状態で走っておりましたが・・・


帰ってから、かみさんに指摘される。

というか、指摘されるまで気付かず。。。


thumb_IMG_3107_1024


気づいたら、急にヒリヒリと痛みを感じるという・・・(笑)

夏至近くのお昼時って、一年で最も太陽の南中高度が高いのだから、
確かに日差しは最強 ・・・理論上は。

感覚的には8月の方が日差しが強く感じてしまい、甘く見ていました。

早朝かの涼しい時か、あとは秋になるまではオープンは お預けとなりますかね。。。

今日はここまで。 


本日 4本目の記事です(滝汗)

最初に断っておきますが、表題は「ロードスターに乗る」となっています。
が、今流行りの新型を試乗した記事ではありません(汗)
悪しからず。


最近では、かつて自分が愛読していた「ベストモータリング」というビデオマガジンがあったのですが、最近そのyoutubeチャンネルが発起したり、トヨタ86, BRZ,  S660, 新型ロードスター、それに一旦ラインナップから消えたCIVIC復活など、世間でもちょっとした車ブームなのでしょうか。

そんななか、自分もyoutubeでその手のビデオを見ていたら、車で走りたくなっておりました。


3月には車検後の6ヶ月点検後に、車の不具合(オイルパンからオイル漏れ)など見つかり、
さらに、その修理にはエンジンを降ろす必要があるという・・・orz
修理代が結構かかりました。

その際、エンジンルーム等をまじまじとみると、、、
結構汚れてる。。。

最近、車は通勤で毎日のるものの、お手入れは全くしてなかったなぁー、と反省。
車をちょっとづつ、かつて購入した時の喜びを感じつつ、お手入れをしておりました。
(まだ汚いけど)

さすがに、14年、14万kmとなるとボディー剛性等のヨレを感じないわけではありませんが、これだけたっていても楽しい車です。

今回の修理で、「目指せ20万km以上」という覚悟ができました(笑)

# FIT等に買い替えを考えた時もありましたが。。。
# まあ、買い替え資金が厳しい、ということでその時は断念したのですが、
# あの時買い替えなくてよかったと、つくづく思う


ちょっと話がそれましたが、まあ、そんなことで車に関わることが多くなったのと、youtubeでに影響され、車で走りたい気持ちがピークになり、、、

4月24日(日)にちょこっと走るつもりで出かけました。

(その次の日、体調を崩し会社を休むという失態はここだけの話)

最初は、麦草を走って、白樺湖経由で戻ってこようかと。

関越道 嵐山ICから乗り、佐久南でおり、麦草峠

thumb_IMG_2925_1024


thumb_IMG_2926_1024


さて、ここからこのままR299を途中まで走り、途中はショートカットで白樺湖方面へ。

そのまま帰宅するつもりが、、、

せっかくここまできたのだからと、霧ヶ峰まで行ってしまいました。

thumb_IMG_2931_1024

GW前でかつ、日曜日のせいか車はガラガラ。

thumb_IMGP8020_1024
thumb_IMGP8021_1024
thumb_IMGP8024_1024

そして、ここでちょっと遅い昼食と取り帰路へ。

途中、大河原峠を抜けて帰ろうと思ったのですが、近くまで行ってみると、
4月26日まで通行止めとの看板表示・・・orz

また来た道をもどり、走り出したら、今度は大型バス2代の超ノロノロ運転にはまる。。。

後ろも大渋滞。

耐えきれなくなり、途中に別ルートがありそうな気配だったので、入ってみました。

thumb_IMG_2932_1024

結論からいうと、この車ではかなり厳しい道でした。。。

上の写真はまだマシ。舗装路ではあったけど、かなり荒れた狭い舗装林道でした。

(しんどかった・・・)

その後、本当は下道 R254で下仁田まで行って帰るつもりでしたが、体力を使いきり
再び佐久南から高速にて帰宅しました。

久々に車で結構走りました。

----------------------------------------------

そして、次の記事は、

再びバイクで福島県いわきへ・・・

と思ったのですが、

4本も一度に記事を書いたらお腹いっぱいになったので、

今日はここまで。(汗)



 

このページのトップヘ